歯周病治療 |大分県日出町の歯医者・歯科|フォレスト歯科口腔外科クリニック

フォレスト歯科口腔外科クリニック

MENU

歯周病治療
  • HOME
  • 歯周病治療

歯周病治療

歯磨きが十分に行われていないと、汚れが歯垢となって溜まっていきます。細菌の塊である歯垢が除去されないと、やがて歯ぐきに炎症が起きます。これが歯周病の始まりです。

歯周病になると、歯ぐきが腫れ、歯磨きの際に血が出たり、口臭がしたりするようになります。これらの症状が出るということは、症状がある程度進行していることを意味します。歯周病は歯を支える骨を溶かす病気であり、最悪の場合、抜歯が必要となってしまうため、自覚症状が起こる前に治療・予防を行うことが大事です。

歯周病の治療は、歯石除去を基本としています。それと同時に、ご自宅で正しいブラッシング方法を実践していただくことで、歯ぐきの状態改善を目指します。状態が改善したら、引き続き、ブラッシングを続け、定期的に歯科検診を受けにお越しください。定期検診が必要な理由は、進行する前に症状に気付き、早めに対処するためです。